Facebookでサブスクライブしている方がシェアしてきた記事に
「LINEがPC版を出した」というので
ダウンロードしてみました。
LINEのPCのログイン
インストールが終わるとログイン画面がでました。
メールアドレスやパスワードはスマートフォンのアプリで入力した覚えがないので
調べてみると
iPhoneやAndorid、携帯のアプリケーションは
設定画面からメールアドレスを登録して
MacやPC版からログインして使うようです。
アプリでメールアドレスを追加が必要なようです。
iPhoneは未対応 – 2012年3月7日現在 –
iPhoneアプリでは、まだ、メールアドレスの追加はできないようです。
すぐに、バージョンアップされ使えるようになるでしょう。
LINE ブラウザ版
ヘルプを見ていると。
Lineのブラウザ版もあるようです。
会社のPCなどからもブラウザでログインできるようになれば
使いやすいですね。
iPhone、携帯電話でLINEをご利用のお客様は、現在まだPC、スマートタブレット向けブラウザ版をご利用いただけません。
今しばらくお待ちください。 iPhone、Android、携帯電話から設定したメールアドレスとパスワードを使用してログインすることができます。ブラウザ版からの新規登録は対応しておりません。
メールアドレス登録を設定していない場合でもQRコードログインを使用すると、QRコードで簡単にログインすることができます。※QRコードログインは「自動ログイン」を利用することはできません。
※QRコードログインは1回限り有効。QRコードを更新すると再度利用できます。
こちらも、現時点では使えませんでした。
スマートフォンにもPCにも、対応し
PCからも音声通話も可能になれば、
随分と便利になりそうです。
LINE
http://line.naver.jp/