2012年3月8日(木)
今日はこの話題は避けられません。
新しいiPadが発表されました。
噂ではiPad3 やiPad HDなどになると噂でしたが
名前はiPadです。
新しいiPadはどれぐらいiPad2に比べて性能や機能が違うのか
engadgetでわかりやすく比較されていました。
少し加筆してこちらにも掲載します。
新しいiPadとiPad2の機能を比較
新しいiPad | iPad2 | |
画面サイズ、方式 | 9.7インチ
IPS液晶 LEDバックライト |
9.7インチ
IPS液晶 LEDバックライト |
画面解像度 | 2048 x 1536 “Retina ディスプレイ” | 1024 x 768 |
プロセッサ(CPU) | Apple A5X (2コア) | Apple A5 (2コア 1GHz) |
グラフィック | 「クアッドコアグラフィックス」 | PowerVR SGX 543MP2 (「2コア」) |
メモリ | (未公開) | 512MB RAM |
ストレージ容量 | 16GB / 32GB / 64GB | 16GB / 32GB / 64GB |
前面 ” FaceTime “カメラ |
VGA (640 x 480) | VGA (640 x 480) |
背面カメラ | 5Mピクセル iSight カメラ。裏面照射センサ、1080p動画、手ブレ補正 | 720p動画、静止画 |
ネットワーク | “World-Ready” 3G, HSPA+, DC-HSPA, 4G LTE (AT&T, Verizon) |
GSM(EDGE) と 4バンドHSPA / またはCDMA EV-Do Rev.A |
WiFi | 802.11 a/b/g/n | 802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | 4.0 | 2.1 + EDR |
加速度センサ | 3軸 | 3軸 |
ジャイロセンサ | 3軸 | 3軸 |
厚さ | 9.4mm (4GもWiFi も同じ) | 8.8mm |
重さ (WiFi) | 652g | 601g |
重さ (3G / LTE) | 662g | 613g (CDMA版は 607g) |
バッテリー | 42.5Wh
(10時間 4G通信 9時間) |
25Wh
(WiFi ネット利用や動画音楽再生で10時間 3G通信9時間) |
入出力端子 | 30ピンDockコネクタ、3.5mmステレオヘッドホン、内蔵スピーカー、マイク | 30ピンDockコネクタ、3.5mmステレオヘッドホン、内蔵スピーカー、マイク |
位置情報 (WiFi) | WiFi, デジタルコンパス | WiFi, デジタルコンパス |
位置情報 (3G / LTE) | aGPS, 携帯基地局, デジタルコンパス, WiFi | aGPS, 携帯基地局, デジタルコンパス, WiFi |
価格 | WiFi
16GB 4万2800円 32GB 5万800円 64GB 5万8800円WiFi + 4G 6GB 5万3800円 32GB 6万1800円 64GB 6万9800円 |
WiFi
16GB 3万4800円 WiFi + 3G 16GB 4万5800円 |
参考サイト