2012年5月29日ソフトバンクの新機種発表がありました。
その中でも、もっとも注目したのは、
世界初放射線測定機能搭載スマートフォン
ではないでしょうか?
 
放射線測定機能搭載というぐらいなので、
ごついのかとおもったら
PANTONE® 5 SoftBank 107SH(シャープ製)で
オシャレでしたね。
 

 
お客様からの声はあったが、なかなか
「やりましょう。」とは答えられなかったそうですが。
いろいろな想いをこめて製品化されたようです。
 
 
放射線測定については高額で精度の検証がむずかしい機器より、
シャープの製品であるなら信頼性もあり
大衆向けであるスマホに搭載されることでいろいろなところで
放射線の測定がされていくのではないかとおもいます。
 
 
これまで、数値の上昇がとりあげられ、
わけがわからないまま、不安を掻き立てられてしまうようなことがありましたが。
 
放射線計測機器、測定された数値が大衆化されていけば、
どれぐらいの数値が異常なのか正常なのかきちんと判断できる
きっかけになってくるのではないかとおもえます。
 
 

関連リンク

 
 

ソフトバンク・ウィルコム 2012 Summer



Video streaming by Ustream

Visited 5 times, 1 visit(s) today

投稿者 White

デジタル機器で面白いものや役立つものを紹介しています。 よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。