日経新聞に以下のようなニュースの発表がありました。
ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換
音楽ソフト最大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は2日、国内でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の「iPhone(アイフォーン)」など米アップルの端末へ楽曲配信を始める。アップルへの対抗上これまで配信してこなかった。SMEに所属する歌手の楽曲をiPhoneで買えるようになる。配信市場が低迷するなか戦略を転換し、楽曲の販売増を目指す。
itunesからソニーの曲がダウンロードできるようになるような誤解をしていましたが。
実際はただしレコチョク経由での配信となり、専用アプリが必要なのだそうです。
ソニー、Appleに楽曲配信するも「専用アプリ」が必要
http://ggsoku.com/2012/07/sony-no-its/
つまりは、レコチョクへの配信であって
日経新聞のニュースのタイトルが意味するようなAppleとの関係性はなさそうです。
Visited 5 times, 1 visit(s) today
コメントを投稿するにはログインが必要です。