オンキヨーデジタルソリューションズ株式会社は
HDMI入力を持つテレビやモニタに接続するだけでインターネットが楽しめるAndroid端末
『インターネット・スティック NT-A1』を、2012年8月下旬に発売。
ワイヤレスリモコンも付属
『NT-A1』は、スティック型のコンパクトなボディを持つAndroid端末。
HDMIポートに接続するだけでテレビやモニタが大画面Android端末へと早変わりする。
本製品にはWi-Fi機能(802.11b/g/n)が内蔵されており
ワイヤレスで無線LANルータなどに接続してインターネットを使用することができる。
OSにはAndroid2.3が、CPUには1GHz動作のCotexA9プロセッサが搭載される。
この他、512MB RAM、4GBストレージ、microSDカードスロット、USBポート(ホスト機能付き)などが利用可能。
テレビ感覚でコントロールできる赤外線ワイヤレスリモコンが付属する。
本体のUSBポートによりキーボードやマウスを使用することもできる。
本体サイズ
W90.5mm×H34mm×D15.5mm
重量
約46g
価格は9,980円(税込)
自宅のテレビをスマートテレビに変えることができるユニークなガジェット
以前紹介したgeaneee ADH-40も類似のAndroid端末もあり、
インターネットを閲覧するだけならTVとこれでも十分だろう。
超コンパクトなスティック型のAndroid4.0端末 geaneee ADH-40
Android Dongle
NT-A1 商品詳細
コメントを投稿するにはログインが必要です。