プリインストールされていたGoogleMapアプリはiOS6から消え、
代わりとしてAppleが自前で用意したMapアプリになります。
日本地図においては、データ量、質ともに劣ってることもあり
不満の声も見かけます。
GoogleがGoogleMapのiPhone用アプリを提供してくればいいのですが
その前に見慣れた、GoogleMapを使えるようにできないもかを考えていたところ。
GoogleMapを擬似アプリ化する方法にであいましたので紹介いたします。
1 SafariからGoogleMapにアクセス
2 共有ボタンを押し、ホーム画面に追加を選択
3 名前を編集し、追加を押す
ホーム画面にGoogleMapのアイコンが表示されます。
ホーム画面にGoogleMapを追加しておく事によって
今まで通りのGoogleMapが使用できます。
GPSによる現在地情報の取得
「位置情報サービスはオンにしましょう。」
設定→位置情報サービス→Safariオン
GPSによる現在地情報の取得が可能になります。
参考記事:iOS6で消えてなくなるGoogleMapを今まで通り使う方法