iPadでお風呂で地デジ画質のTVをみる方法 その2

iPadでお風呂で地デジ画質のTVをみる方法 その2


 
前回の「iPadでお風呂で地デジ画質のTVをみる方法 その1」続きになります。

 

お風呂でiPadで地デジ放送をみるため
以下の条件を満たすためのガジェットを紹介します。

  1. iPadで地デジが見れるようにする。
  2. iPadを水にぬれても大丈夫なように防水対応する。
  3. 防水対応のワイヤレステレビより低価格で実現。

 
 

iPadで地デジが見れるようにする

通常、iPadはTV放送を受信できないので、
地デジ放送を無線LANでiPadやiPhoneに転送できるガジェットが必要になります。


ワイヤレスだから、リビングでも寝室でもどこでもテレビ
地デジ・BS・CSの3波対応
受信したデジタルテレビ放送をMac・iPad・iPhoneに無線LANで転送
価格16,800円 (税込)
販売ページ
 
 

iPadを水にぬれても大丈夫なように防水対応する

iPadは水につけるとこわれますので防水対応が必須です。

防水性とスリムなフォルムを両立したipad防水ケース
ipad 防水ケース for iPad(3rd/2nd)
価格 7,980円 (税込)
販売ページ
 
 

防水対応のワイヤレステレビより低価格を実現

Mac・iPad・iPhoneで地デジ デジタルTVチューナー 16800円
ipad 防水ケース for iPad(3rd/2nd)          7980円
合計:24780円となります。
 
防水ワイヤレステレビ WIRELESS ZABADY」は
オープン価格ですが、販売しているWEBサイトなどの値段では
49,800円となっていることあるので
 
ipadを地デジ受信対応にして、防水対応したほうが
リーズナブルといえますね。
 
上記で紹介した商品より低価格なものもありますし
iPhoneやAndroidタブレットでもお風呂で地デジをみれるように
できるので既にタブレットなどをお持ちの方は
お試ししてはいかがですか?
 
もちろん「防水ワイヤレステレビ WIRELESS ZABADY」は専用なので
すぐれている製品にはまちがいありません。
 
 

スポンサーリンク




ニュースカテゴリの最新記事