『StationDrive』は
モバイルバッテリ機能
フラッシュメモリによるストレージ機能
無線LAN機能(IEEE802.11b/g/n)もあり
スマートフォンやタブレット端末、PC、Macなどの
無線LAN対応機器からワイヤレスでアクセスし、
内蔵フラッシュメモリのデータを読み書きすることができる
何でもありな、ユニークなデバイス。
 
製品バリエーションとして
ストレージ容量が32GBと64GBの2タイプ
 

ストレージ

内蔵フラッシュメモリへのアクセスには
専用アプリ(iOS/Android)が必要となります。
アプリでは、写真、動画、音楽の再生、さらには
ワード、エクセル、パワーポイントの書類を開くこともできる。
 

充電

容量3000mAhのリチウムポリマー充電池が搭載されており
使用時にも別途電源は不要。
さらに、本製品のUSBポートを使用すれば、スマートフォンへの給電も可能
 

Wifi

有線LANポートが搭載されており
ネットワークに接続すれば無線LANのアクセスポイントとして使用することができる。
 

本体サイズ
D118.3mm×W60.0mm×H10.5mm
重量は約100gだ。

 

このコンパクトなStationDriveがあれば
必要最低限のことはなんでもできる
そんな感じのデバイスですね。
 
 

参考ページ

Visited 1 times, 1 visit(s) today

投稿者 White

デジタル機器で面白いものや役立つものを紹介しています。 よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。