準備1 お風呂に行く
ホコリが舞っていると保護シートを張る作業中にホコリがついてしまいます
湿気があるお風呂場でおこなうのが最適です。
作業の前には必ず、手を洗って水分・油分・静電気を落としておきましょう。
準備2 指紋、ホコリを取り除く
保護シートを張る前に、液晶画面の指紋やホコリを取り除きましょう。
液晶保護シートは全くホコリのついていない
新品の画面クリーナーが付属しているものがあります。
保護シートを張る
張る位置には注意する
一番大切なのは位置です。気泡が入っても後で取り除けます
位置だけずれないように集中します。
気泡を取り除く
1.気泡が入っている保護シートをセロテープで持ち上げるます。
指でやると指紋がつくので、セロテープを使います。
2.別のセロテープを粘着面を上に入れ、ホコリを取る
持ち上げたセロテープと別のセロテープを使って、
気泡ができた場所のホコリを取っていきます。
後は、根気よく1、2の作業繰り返すだけです。
保護シートを綺麗に張る作業動画
参考サイト