LINEは使いやすくてスタンプも豊富で便利ですよね。
メッセージを読んだら、相手にも『既読』と表示されて
届いてないのかな?
なんてことも確認できていいですよね。
しかし、答えにくい内容をすぐに返事しなければならないという場合は
この既読という表示厄介になったりします。
内容をチェックして、返事したい。そんな時に役立つ
iPhoneユーザー限定のLINEを既読に
ならずに、メッセージを読む方法を紹介します。
『LINE』で相手に「既読」と表示されないようにメッセージを読む方法
方法はiPhone画面上部の時計あたりから下に向かってスワイプするだけです。
iPhoneの「通知センター」を表示させるだけです。
通知センターにメッセージの全文は表示されませんが、
メッセージ先頭から10文字くらいは表示されます。
誰から来たのか、そして内容はどんなものなのかをあらかた把握できるかとおもいます。
の通知センターのメッセージを確認するだけならば、
LINEのメッセージは未読状態で相手にも「既読」と表示されることはありません。
iPhoneでの設定方法
ホーム画面
↓ ↓
「設定」
↓ ↓
「通知」
↓ ↓
「LINE」
↓ ↓
「通知センター:オン」&「表示:最新10件」
参考記事
Pouch-iPhoneアプリの『LINE』で相手に「既読」と表示されないように未読メッセージを読む方法
Visited 9 times, 1 visit(s) today
コメントを投稿するにはログインが必要です。