書籍は最近では電子書籍にもなり、紙だけでなく、
電子書籍だけでしかよめないコンテンツがあったり
新刊もたくさん発売されるようになったり、
選択肢が増えてくると、自分が読みたいものや
役立つものを探す時間がかかり、選択に困るときがあります。
そんな時、役立つのが「本のキュレーションのWEBサービス」
個人的に利用したり、参考にしているWEBサービスを紹介します。
bookvinegar
bookvinegarとは、価値あるビジネス書の知識をみんなで共有させていくサービスです。
bookvinegarは忙しいビジネスパーソンに本当に読むべきビジネス書のエッセンスを紹介します。
http://www.bookvinegar.jp
ブクペ
ブクペは本の要点まとめサイトです。
次に読みたい本を探すことができます。
まとめがたくさん見られると、報酬ももらえます。
http://bukupe.com/
ブクログまとめ
ブクログまとめは、星の数ほどある本、映画、音楽、電子書籍などの
ブクログにあるアイテムを、あるテーマにそってまとめて紹介することができます。
誰かがまとめたものをお題として、自分のまとめをつくることもできます。
http://booklog.jp/matome
ビーカイブ
「ビーカイブ」は、本の要点まとめサイト「ブクペ」とコンテンツを連動させ、
注目の本を紹介するニュースサイト。「ビーカイブ」の記事は、
「ブクペ」のまとめ記事がベースとなるため、単なる「この本がいい」という紹介にとどまらず、
本の魅力をしっかり伝える内容を備えている。
http://b-chive.com/
コメントを投稿するにはログインが必要です。