PC、Androidスマートフォン・タブレットからインターネット経由で
FAXの送受信を行えるスマートインターネットファックスサービス「fax050.jp」
fax050.jpは050のIP電話を利用した
インターネットやメール経由でファックスの送受信を行えるWebサービスです。
FAXもクラウドにもうFAXを送信するために、コンビニに行く必要はありません。
パソコン、お手元のスマートフォン、携帯がFAX機になります。
ファックスを無くして節電、省スペース。
オススメな人
- 引越しが多い
- 学生、一人暮らし、単身赴任
- 迷惑FAX・FAXDMに悩まされている
- 海外と日本の間でFAXのやり取りが多い
- 電話とFAX番号を分けたい
- ペーパーレスでFAXを管理したい
- 全事業部、全社員に専用FAX番号をもたせたい
- 広告効果を計測するために、商品キャンペーン毎に専用FAX番号を使いたい
- ノマドワーカー 、フリーランス、SOHO、個人事業、中小企業、個人の副業、海外事業専用に
- インターネットショッピングサイト、ECサイト運営されている
ロケーションフリー、世界中どこからでも日本へFAX送信、日本からFAX受信できます。
災害時のビジネス継続プランニング( BCP:Business Continuity Planning )に。
050 IP電話番号を利用した 格安ファックス送受信サービスです。
AndroidとiOS向けに専用アプリが提供されており、
Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどからFAXの送受信を行うことができます
PCでもWEBブラウザから送受信できます。
送信料が1枚20~25円と、コンビニよりも安価。
Android/iOS端末がネットに繋がれば利用できるので、
電話回線やFAX機がなくても送受信可能。
利用するのに場所を問いません。
また、受信したFAXはアプリ内でPDFファイルとして保存されるのでペーパーレスにもなります。
fax050.jpの提供プラン
プラン | フリー | スタンダード | ビジネス |
月額 | 無料 | 500円 | カスタマイズ |
送信1枚あたり | 25 pt | 20 pt | カスタマイズ |
サービス | 送信のみ | 送信と受信 専用 050 番号がつく |
カスタマイズ |
WEBサイトを見ると
もうFAX無くしませんか?
PC、スマホ、タブレットをFAXに
という言葉が書かれています。
意図していることはわかりますが、
FAXがなくなれば、サービスもなくなるのではないか?
なんて、つっこみたくなりましたが、
家に、FAXを持たない自分は
年に何度かコンビニにいってFAXをおくることがあり
このサービスは本当に便利だなあと
おもいました。
利用者の方もいらっしゃいます。
家のFAXが壊れたのでWeb上のFAXに移行した。うちの場合、FAXを受け取ることは殆どなく、送ることが年に2−3回なのでfax050にした。登録は無料で送信1回25円。500円毎のプリペイド式。登録すると50円分のポイントが付く。 https://t.co/STaBMrvnG8
— 齊藤 豊 (@DannaNanda) July 20, 2013
家にFAXはあるが繋げていない。40人(正しくは39人)宛へのFAXをいかに簡便にするか。色々調べてwinfaxが便利そうだったけれどFAXモデムが無かった…。ネットFAXはどこもそこそこいい値段するが、電話回線も同じくらい。で、散々検討を重ねて自分はfax050に。 送信済。
— Ce qui sera, sera (@ce_quiserasera) November 11, 2013
フリープランに申し込んでみた。スマートフォンをFAX機に変えるサービス – fax050.jp | スマートインターネットFAX http://t.co/9dfV6bUzlf
— きむらけい (@dotnsf) April 17, 2013
FAXをスマホ・タブレットで使う方はこちらへどうぞ。
fax050.jp
コメントを投稿するにはログインが必要です。