Google I/Oで発表されたNexus仕様のGalaxy S4
発売時点ではアメリカのみでの販売になるとCNET UKが伝えています。
この情報はGoogleから直接得たとしています。
Nexus仕様のGalaxy S4
として649ドルで提供することを明らかにした。
Nexus仕様のGalaxy S4
Galaxy S 4 16GBモデルをベースに、
システムソフトウェアをAOSP版Androidに乗せ換え
サムスンのソフトウェアを搭載せずに「Android」のみを搭載するアンロック版
ブートローダーのロックとSIMロックを解除した特別モデルで
アメリカのではGoogle Playストアを通じて6月26日に発売される予定です。
「Nexus S」「GALAXY Nexus」など、これまでのNexusシリーズに相当する端末となり。
サムスンの独自UIは搭載されず、素のAndroid OSが搭載されます。
SIMロックは解除されて、T-MobileやAT&TのLTEネットワークをサポートしています。
日本国内のLTEも原理上は利用できる可能性があります。
Nexusシリーズは、キャリアの妨げを受けずに常に最新のOSを配信されます。
NTT docomoから販売された「GALAXY Nexus」は、Nexusの名前を冠しながらも
OSアップデートが大きく遅延していたことがありました。
GooglePlayで購入可能なSIMフリーの
Nexusスマートフォンはこういったdocomoの制約は受けないので
海外版としてNexus仕様のGalaxy S4「GALAXY S4 Google Edition」を購入するのも良いかもしれません。
価格について
GALAXY S4 Google Edition
現在のレートなら約6万7千円程度
GALAXY S4 SC-04E docomo
定価 | 機種変 | 新規 | MNP |
83160円 | 47880円(1995円/月) | 68040円(2835円/月) | 83160円(3465円/月) |
Google I/Oでは、アメリカGogole Playストアを通じて
発売されることは発表されましたが、
他国での発売予定は明らかにさていませんでした。
CNET UKの記事によると、アメリカ以外での販売は今のところ予定されていない模様です。
参考記事
関連ページ
コメントを投稿するにはログインが必要です。