本日、DocomoからiPhoneが9月20日に発売されるというニュースがありました。
ドコモがiPhone販売へ
携帯電話の国内最大手、NTTドコモは、アメリカのIT企業、アップルのスマートフォン「iPhone」の販売に初めて乗り出す方針を固めました。
国内の携帯端末メーカーは一段と厳しい競争にさらされることになります。関係者によりますと、NTTドコモは、アップルが今月以降に発売するとみられるiPhoneの最新モデルの販売に参入する方針を固めました。
ドコモは、iPhoneの販売を巡ってアップルと条件面での折り合いがつかず取り扱いを見送っていましたが、国内でiPhoneを販売するソフトバンクとKDDIに乗り換える顧客が増え、苦戦が続いていました。
このため、販売に力を入れる機種をソニーと韓国のサムスン電子のスマートフォンに絞り、大幅に値引きするなどの対抗策を打ち出しましたが顧客の流出は止まらず、iPhoneの販売に乗り出す方針を固めたものです。
一方、アップルとしてもおよそ6000万件の契約を持つNTTドコモの販売網を活用して日本での販売台数の上積みを目指すねらいがあるものとみられます。
ドコモの販売開始によってソニーや富士通など国内の端末メーカーは一段と厳しい競争にさらされるほか、iPhoneで先行するソフトバンクやKDDIの販売戦略に影響を与えることも予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130906/k10014331841000.html
ドコモ、20日にiPhone発売へ 携帯3社とも取扱いで競争激化
NTTドコモが、米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」を販売することが6日、分かった。すでに取り扱っているKDDI(au)やソフトバンクモバイルとともに20日、新機種を発売する見通しだ。国内携帯大手3社のなかで唯一iPhoneを扱っていなかったドコモの参入によって、契約者の純増などで優位だった先行2社は戦略の見直しを迫られそうだ。
….
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130906/biz13090608380001-n1.htm
当然ながら、ドコモはこの発表は自分たちのものでないと
発表しています。
●ドコモからのおしらせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130906_00_m.html
このやり取り何度目なのでしょうか?
信じるか信じないかはあなた次第みたいな
感じもしますが。
TwitterなどではDocomoからの発売を期待する
Tweetもみられます。
…だがdocomoのサイトを見ると…ん((.;゚;:Д:;゚;.))!?あれ??まぁまだ発表出来ないだけだよね?嘘とかは勘弁してね。゚(つД`)゚。うう…。http://t.co/Kd13Cm8m8o
— 西又 葵(Aoi Nishimata) (@aoi_nishimata) September 6, 2013
docomoのiPhone!!秋に発売キタ━━━━(●⁰∀⁰●)━━━━!!マジかマジかマジかぁぁぁぁ!!嘘じゃなかった!!!!あぁぁぁ!よくやったぁぁぁぁぁ。゚(つД`)゚。 http://t.co/TLfauOTrub
— 西又 葵(Aoi Nishimata) (@aoi_nishimata) September 6, 2013
【速報】DOCOMOからiPhone発売決定!! pic.twitter.com/qRqr3DOX0Z
— 女の子の流行りモノ (@joshi_trend) September 6, 2013
docomoからiPhoneでるやんー新聞にも載ってたから今回はほんまやん♪やったあーー! pic.twitter.com/n4BWNOirjG
— れーこ (@reikosaaaaan) September 5, 2013
来週になれば、いろいろわかってくる時期なのに、
このタイミングでの報道なので
信憑性を感じてしまいますが。どうなるのでしょうね。