今回発表されたiPhoneは iPhone 5sとiPhone 5c、
遂にドコモからはiPhoneが発売されることになりました。
iPhone 5s
上位機種の iPhone 5s
シルバー、ゴールド、スペースグレイの3つの仕上げから選べる
A7チップ、Touch ID指紋認証センサー、
超高速4G LTEワイヤレス接続機能、よ
り大きい8メガピクセルのセンサーを備えたiSightカメラ、iOS 7を搭載しています。
ホームボタンに Touch IDセンサ内蔵 (指を置いてロック解除や、パスワードのかわりに指紋認証)
64bit の A7プロセッサ採用 (CPU/GPUが2倍高速。バッテリー駆動時間はそのまま。アプリやゲームの挙動が速い。カメラの強化もこのなかの画像処理チップのため)
専用のモーションコプロセッサM7搭載 (ユーザーの動きや位置情報などを認識する専用チップ。メインのA7を起こさず、低消費電力で状況を把握する。たとえばユーザーが歩いているか自動車に乗って移動中かを認識してアプリに渡す、長く静止しているときはネットワークアクセス頻度を減らすなど)
カメラの強化 (画素数そのままセンサが大型化。10枚/秒連写や120コマ/秒スロー撮影、2色LEDを被写体で調節して自然な色合いになる True Toneフラッシュなど)、対応ネットワーク拡充など。
iPhone 5c
iPhone 5c は、「iOS 7 に似合った」グリーン、ブルー、イエロー、ピンク、ホワイトの5色から選べるiPhone 5cは、
A6チップ、超高速4G LTEワイヤレス接続機能、8メガピクセルのiSightカメラ、iOS 7を搭載しています。
専用の穴あきケースと組み合わせで30パターン選べる。
中身は現行の iPhone 5を継承してA6プロセッサ。
一方でカメラやバッテリー駆動時間、ネットワークなどは5よりも進化しています。
iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5はどう違うのか?比較してみました。
iPhone 5s | iPhone 5c | iPhone 5 | |
---|---|---|---|
OS | iOS 7 | iOS 7 | iOS 6 (iOS7更新は9月18日) |
プロセッサ | Apple A7 プロセッサ (64bitアーキテクチャ) + M7 モーションコプロセッサ (モーションや位置情報、状況を低消費電力で取得) |
Apple A6
|
|
ディスプレイ | 4インチ Retina コントラスト比 800:1 (標準) 最大輝度 500 cd/m2 (標準) |
4インチ Retina コントラスト比 800:1 (標準) 最大輝度 500 cd/m2 (標準) |
4インチ Retina コントラスト比 800:1 (標準) 最大輝度 500 cd/m2 (標準) |
解像度 |
1136 x 640
|
||
PPI |
326ppi
|
||
ストレージ |
16/32/64GB
|
16/32GB
|
16/32/64GB
|
背面カメラ | 800万画素 (?1画素1.5ミクロン) F2.2 True Tone フラッシュ 5枚構成のレンズ ハイブリッド赤外線フィルタ 顔検出 |
800万画素 F2.4 5枚構成のレンズ パノラマ |
800万画素
パノラマ |
動画撮影 |
720p/120fps 撮影 スローモーションビデオ 1080p/30fps 撮影 強化されたビデオの手ぶれ補正 |
1080p/30fps 撮影 ビデオの手ぶれ補正 ビデオ撮影中に写真を撮影 顔検出 3倍ズーム |
1080p/30fps 撮影 ビデオの手ぶれ補正 顔検出 |
前面カメラ | 720p HDビデオ撮影 静止画120万画素 裏面照射型センサー |
720p HDビデオ撮影 静止画120万画素 裏面照射型センサー |
720p HDビデオ撮影 静止画120万画素 |
対応ネットワーク | モデルA1533(GSM): UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850、900、1700/2100、1900、2100MHz) GSM/EDGE (850、900、1800、1900MHz) LTE (1、2、3、4、5、8、13、17、19、20、25) モデルA1533(CDMA): モデルA1453: モデルA1457: モデルA1530: |
モデルA1532(GSM): UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850、900、1700/2100、1900、2100MHz) GSM/EDGE (850、900、1,800、1900MHz) LTE (1、2、3、4、5、8、13、17、19、20、25) モデルA1532(CDMA): モデルA1456: モデルA1507: モデル1529: |
GSM(W-CDMA)で2モデル、 CDMAで1モデル 3モデル共通 GSMモデル A1428 GSMモデル A1429 CDMAモデル A1429 |
Wi-Fi |
802.11a/b/g/n
(11nは2.4/5GHz対応) |
||
Bluetooth |
4.0
|
||
位置情報 |
A-GPS、GLONASS、デジタルコンパス
|
||
センサ |
ジャイロ、加速度、近接、環境光
|
||
Touch ID (指紋センサ) |
あり
|
なし
|
|
カラー | スペースグレイ、 ゴールド、シルバー |
グリーン、イエロー、 ブルー、ホワイト、レッド |
ブラック、ホワイト |
筐体素材 | アルミ + ガラス (ホームボタンとレンズカバーにサファイアクリスタルガラス) |
ハードコート・ポリカーボネート | アルミ + ガラス |
バッテリー | 3G通話 10時間 3Gデータ通信 8時間 WiFiデータ通信 10時間 LTEデータ通信 10時間 音楽再生 40時間 動画再生 10時間 連続待受 250時間 |
3G通話 10時間 3Gデータ通信 8時間 WiFiデータ通信 10時間 LTEデータ通信 10時間 音楽再生 40時間 動画再生 10時間 連続待受 250時間 |
3G通話 8時間
3Gデータ通信 8時間 WiFiデータ通信 10時間 LTEデータ通信 8時間 音楽再生 40時間 動画再生 10時間 連続待受 225時間 |
重量 |
112g
|
132g
|
112g
|
サイズ |
123.8 x 58.6 x 7.6 mm
|
124.4 x 59.2 x 8.97mm
|
123.8 x 58.6 x 7.6mm
|
米国価格 | 16GB: 199ドル 32GB: 299ドル 64GB: 399ドル |
16GB: 99ドル 32GB: 199ドル |
16GB: 199ドル 32GB: 299ドル 64GB: 399ドル (すべて発売開始時) |
付属品 | Apple EarPods with Remote and Mic Lightning – USBケーブル USB電源アダプタ マニュアル |
Apple EarPods with Remote and Mic Lightning – USBケーブル USB電源アダプタ マニュアル |
Apple EarPods with Remote and Mic Lightning – USBケーブル USB電源アダプタ マニュアル |
iPhone5s,iPhone 5cが発売されることにより
iPhone5は今後なくなっていくそうです。
iPhone 4sは、2年契約無料モデルとして提供され続けるていくそうです。
参考ページ
コメントを投稿するにはログインが必要です。