ソフトバングが2013年9月30日に行った「2013年冬モデル、2014年春モデル発表」の際に
Hybrid(ハイブリッド) 4G LTEを発表しました。
Hybrid(ハイブリッド) 4G LTE
これまでソフトバンクのAndroid端末が使っていた2.5GHz帯のTD-LTE(AXGP)に加え
iPhoneで使用している1.7GHz、2.1GHz、2014年春開始予定900MHzのFD-LTEにも対応した
LTEのことです。
発表会では、1.7GHz(イーモバイル)、2.1GHz(ソフトバンク)のLTEは
通信速度を従来の37.5Mbpsから75Mbpsに拡張し
「倍速ダブルLTE」と名付けてネットワークの違いを強調した。
従来から持っていた1.9GHz帯と800MHz帯のFD-LTEに加えて
2.5GHz帯のTD-LTE、世界の2大標準のLTEをもったハイブリッドLTEのネットワーク
世界初で、繋がりやすさ、面のカバレッジ、そして速度、世界最高レベルの
ネットワークであると発表会ではおっしゃっておられます。
「繋がらないソフトバンクと言われて、その悔しい思いがずっと
蓄積してきましたが、これを一気に“倍返しだ!”」と語りました。
新商品発表会 「2013 Winter – 2014 Spring」
Visited 2 times, 1 visit(s) today
コメントを投稿するにはログインが必要です。