iphone0924

 
iPhone 5sのゴールドはいまだに予約待ちで
なかなか手に入りにくい状況ということがいわれていますが。
それだけiPhoneを利用するユーザーがいるということかとおもいます。
iPhone 5s/5cを使う場合
キャリアによって割引など価格面で違いがあることは以前にはすこし記載しました。
http://gadget.hamdel.net/?p=4192
 
それ以外、同じiPHoneを利用することになるので
明確な違いはどこになるかということBCNランキングでまとめられていましたのでこちらでも一部抜粋し
紹介したいと思います。
 
iPhone 5s/5cを利用する場合
docomo,au,softbankの3キャリアで異なる点は
ネットワーク(LTE)
キャリアメール
こちらの2つです。
その他、機能は同じです。
 
 

LTEサービスの比較

LTEサービスにおいては各キャリアが急ピッチで環境を整えていってます。
 

docomo

「Xi」のキャッチコピー「Strong.」の下、強いLTEの実現のために、高速化や「面」展開によるサービスエリアの拡大を進めている。
テザリングが無料
 

au

auは、800MHz帯のLTE対応
800MHz帯プラチナバンドLTEの人口カバー率は、2014年3月末に99%に達する見込み。
テザリングが当初2年間無料
 

softbank

「iPhone 5s/5c」の発売開始に合わせ、
イー・モバイルのLTEが使える「ダブルLTE」をそれぞれ下り最大75Mbpsに高速化した「倍速ダブルLTE」を整備。
900MHzは2014年4月以降対応予定
テザリングが当初2年間無料
 
2013年9月20日の16時~20時頃、
「iPhone 5s」を使って、JR東日本の山手線10駅で通信速度を計測し、キャリアによって差では
ソフトバンクがもっとも通信環境がよかったそうです。
http://bcnranking.jp/news/1309/130921_26355.html
 

いろいろデータが発表されたり比較されたりもしていますが
通信速度は、環境・利用人数・端末などによって変わるので、。
同じ場所で計測しても、同様の結果になることにはなりません。
 
音声通話は3Gを使用していますし、
LTEの電波が弱い場所やサービスエリア外では、自動的に3Gに切り替わりますので
実際には使ってみるしかわからないのではないとおもいます。

 
 

キャリアメール

キャリアが提供するEメール(キャリアメール)は、
iOSの標準アプリ「メッセージ」または「メール」を利用して送受信する。
 

docomo

「spモードメール」に対応。ドメインは@docomo.ne.jpの一つ。
メッセージアプリではなく、メールアプリで利用して送受信する。
プッシュ方式には対応せず、手動または定期的に(最短15分ごと)にサーバーに接続して取得するフェッチ方式。
12月中旬にリアルタイム着信通知機能を提供し、2014年1月にようやくプッシュ方式に対応する予定。
それまではメールをリアルタイムで受信できない。
 

au

auが提供するドメインは@ezweb.ne.jpの一つ。
メッセージアプリ、メールアプリ、どちらかを好きなほうを選ぶ。
メールアプリを選んだ場合、プッシュ方式に対応し、メールを受信すると通知が表示される。
 

softbank

メッセージアプリ用の「@softbank.ne.jp」、メールアプリ用の「@i.softbank.jp」の二つのドメインを提供。
SMS(ショートメッセージサービス)と共通のメッセージアプリは、リアルタイムでメールを送受信し、会話形式でテンポよくやり取りできる。
メールアプリは、Gmailなど、通常のパソコン用メールの操作方法と同じ。
@i.softbank.jpのメールは、サーバーがメールを受信したことをプッシュで知らせる「新着メールお知らせ機能」に対応。
メールが届くと通知が表示される。
@softbank.ne.jpのメールは、有料オプションサービス「S!メール(MMS)どこでもアクセス」に申し込むと、パソコンなどでも確認できる。
 
 
現在のところ、若干,docomoリアルタイム性をかけるので
機能面ではおとるかもしれませんが、3ヶ月以内には解消します。
 
iPHoneのキャリアメールに関しては、
絵文字が文字化けしてしまうなどがあるため
注意が必要な点があります。
 
Gmailなどキャリアに依存しないメールを利用するユーザーも
増加しているようでし、LINEをはじめとするメッセージアプリの利用者も
ふえているので、キャリアの違いはあっても、連絡事に関しては
いろいろな選択肢もあるため、困ることは減るのではないかと思います。
 
 
3キャリアでのiPhoneの違いをみましたが。
数ヶ月もすると、あまり違いがわからない状況になるのではないかと
思います。
 
 

投稿者 White

デジタル機器で面白いものや役立つものを紹介しています。 よろしくお願いします。