新型のiPad Airが発売されます。
今までのiPadとどこが違うのでしょうか?
従来のiPadと比較するとベゼル部を43%狭額縁化
厚さは従来モデルの9.4mmから20%薄く7.5mmとなってます。
チップセットはA7とM7モーションコプロセッサで、
オートフォーカス対応の5メガピクセルiSightカメラを搭載
FaceTime HDカメラに対応し、1080pのHDビデオ、HDR写真の撮影が可能と
なっています。
スペック比較をつくってみました。
iPad Air とiPadを比較してみた。
iPad Air | 第四世代iPad | |
容量 | 16/32/64/128GB | |
CPU | Apple A7(64ビット) M7モーションコプロセッサ |
Apple A6X(デュアルコア、 クアッドコアグラフィックス) |
ディスプレー | 9.7インチ 、 2048×1536 ドット(Retinaディスプレイ) 264ppi |
9.7インチ、 2048×1536 ドット(Retinaディスプレイ) |
バックカメラ静止画 | 5メガピクセル | |
バックカメラ動画 | 1920×1080 ドット(1080p HD) | |
フロントカメラ静止画 | 1280×960ドット(QVGA) | |
フロントカメラ動画 | 1280×720ドット(720p HD) | |
Wifi | 802.11a/b/g/n/ デュアルチャンネル(2.4GHz/5GHz)とMIMO |
802.11a/b/g/n |
SIM | Nano-SIM | Micro-SIM |
センサー | 3軸ジャイロ、加速度センサー、環境光センサー | |
バッテリー:3G/4G通信でのネット | 最長9時間 | |
バッテリー:Wi-fi通信でのネット、 ビデオ再生、オーディオ再生 |
最長10時間 | |
高さ | 241.0 mm | 241.2 mm |
幅 | 169.5 mm | 185.7 mm |
奥行き | 7.5 mm | 9.4 mm |
重量 | 469g(Wi-Fi), 478g(Wi-Fi+ Cellular) |
652g(Wi-Fi), 662g(Wi-Fi+ Cellular) |
薄く軽くなった。
さわればすぐに実感することでしょうね。
実機をさわっていろいろアプリを操作してみたいなとわからないこともありますが
動作もこれまでよりはいいのでしょうね。
コメントを投稿するにはログインが必要です。