01

 

Android Screen Monitorというツールを使用すると
Android端末の画面をPCにリアルタイムに表示することが可能で
昨年は話題になっていました。
しかしながら、ちょっとばかり、設定が面倒だったり。
それほど頻繁に使うわけでないと、余計なものインストールしたくなかったり
試していませんでした。
 

02
加賀ハイテックの製品「アンドロイドミラーユニバーサルUSBアダプター j5 create JUC610」は
Androdi端末の画面をPCのディスプレー上に表示し、
PCに接続したキーボードやマウスで操作できるガジェットです。

 
小型のUSBドングルタイプなので持ち運びが便利です。
PCとAndroid端末に保存してあるデータをコピー・移動できる機能もあり。
Android端末の縦位置・横位置表示の両方に対応するほか
画面の拡大縮小、キャプチャーなども可能。
電話やテキストメッセージの着信があるとタスクバー上に
バルーン通知を表示することもできる。
スマホ用スタンドも付属する。
 

j5 create JUC610
価格は3780円、
発売は2013年11月2日から
 
 

投稿者 White

デジタル機器で面白いものや役立つものを紹介しています。 よろしくお願いします。