9月12日に予約開始となったiPhone 6とiPhone 6 Plus
KDDIとsoftbankは9月12日に端末代金支払いプランを公開しました。
残念ながら、NTTdocomoは予約開始当日の端末代金公表はしいません。
参考:http://ggsoku.com/2014/09/iphone6-price/
キャリア別iPhone 6とiPhone 6 Plusのプランの比較。
iPhone 6「新規/乗り換え(MNP)」2年契約の実質負担額(税込月額)
モデル | docomo | KDDI | softbank |
16GB | 未定 | 0円 | 0円 |
64GB | 未定 | 540円 | 550円 |
128GB | 未定 | 990円 | 1000円 |
iPhone 6「機種変更」2年契約の実質負担額(税込月額)
モデル | docomo | KDDI | softbank |
16GB | 未定 | 605円 | 610円 |
64GB | 未定 | 1145円 | 1160円 |
128GB | 未定 | 1595円 | 1610円 |
iPhone 6 Plus「新規/乗り換え(MNP)」2年契約の実質負担額(税込月額)
モデル | docomo | KDDI | softbank |
16GB | 未定 | 540円 | 550円 |
64GB | 未定 | 990円 | 1000円 |
128GB | 未定 | 1440円 | 1450円 |
iPhone 6 Plus「機種変更」2年契約の実質負担額(税込月額)
モデル | docomo | KDDI | softbank |
16GB | 未定 | 1145円 | 1160円 |
64GB | 未定 | 1595円 | 1610円 |
128GB | 未定 | 2045円 | 2060円 |
KddiとSoftbankはiPhone 6 16GBモデルの新規・MNP2年契約の実質負担額は0円となっています。
意外だったのは実質負担額については、softbankがやや上回る金額となっていることです。
しかしながら、
softbankにすれば
2つのLTEを束ねて下り最大150Mbpsを実現する
iPhone 6の新機能「キャリアアグリゲーション(CA)」への対応状況が
できていなようですのでので
速度での勝負では若干現状で劣っていると言わざる言えない状況ですので
これからいろいろなキャンペーンが発表とともに
金額は変わってくるのではないかとおもいます。
参考:http://ggsoku.com/2014/09/iphone6-price/
Visited 8 times, 1 visit(s) today
コメントを投稿するにはログインが必要です。