キャリアより安く通信が利用できるとして人気の格安SIMカード。
定額で容量無制限でLTEが使えるという謳い文句のサービスが登場しています。
提供している会社は
NTTぷらら、U-NEXT、日本通信の3社です。
この3社の
容量無制限サービスを比較してみたいと思います。
ぷららモバイルLTE
NTTぷららが提供する「ぷららモバイルLTE」の容量無制限サービスが「定額無制限プラン」。
データ通信のプランのみで、利用料が月額2,980円(税込)。
信速度が上り・下りともに3Mbpsとなっていますが。
すくないかなとおもいますが、正直にできるとこをギリギリで提供している会社だとおもいます。
実質これぐらいの速度が安定的にでていれば、Youtubeみていてイライラすることもありません。
通信が安定しているという点でユーザーの根強い支持を得ているようだ。
U-mobile「LTE使い放題」
U-NEXTが提供するU-mobileの容量無制限サービス「LTE使い放題」。
プランは、データ通信のみの「U-mobile データ専用 LTE使い放題」の月額料金が2,480円(税別)、
通話も込みの「U-mobile 通話プラス LTE使い放題」が月額2,980円(税別)の2種類があります。
しかしながら、混雑時では通信が遅くなることがあり、
時間帯や場所で速度にばらつきが出るとのレビューがあちこちで見られます。
参考ページ
『U-mobile』の「LTE使い放題」プランをレビュー!速度の落差が激しく、月額2,480円はコスパが悪い
U-mobile 「データ専用 LTE使い放題」を解約、SIMを返送
しかしながら、通信に関しては、どんどん改善されていくでしょうから。
今後に期待です。
U-mobile「LTE使い放題」
b-mobile SIM 高速定額
リーズナブルさが話題の日本通信
12月12日に発売開始予定の「b-mobile SIM 高速定額」。
データ通信のみのプランが月額1,980円(税別)
通話も可能なプランが月額2,780円(税別)
無制限プランの中ではかなりリーズナブルです。
通信速度の数値は公開されていませんが、サイトには
「高画質動画等、大容量のダウンロード及びストリーミングでの連続通信については、時間帯によって制限をかける場合があります」と記載されていることから
好きなだけ動画が見みたり、ダウンロードする用途で使うわけにはいかないようです。
名前 | 月額 | 速度 |
ぷららモバイルLTE | 2,980円(税込) | 上り・下りともに3Mbps |
U-mobile「LTE使い放題」 | 2,480円(税別) | 下り最大150 Mbpsで上り50 Mbps |
b-mobile SIM 高速定額 | 1,980円(税別) | 下り最大112.5Mbps? |
データー使い放題SIMにあうSimフリーのWIFIルーター
LTEに対応したWIFIルーター
NECアクセステクニカ Aterm MR03LN 6B ( LTE モバイルルータ / microSIM ) PA-MR03LN6B
価格: ¥ 23,450
SIMカード:microSIM
同時接続 最大10台
薄さ約11mm
高速LTE(下り最大150Mbps、上り最大50Mbps)のクアッドバンドLTEに対応。
最大 : 約12時間(Wi-Fi通信時)
最大 : 約24時間(BluetoothR通信時)
・休止状態
最大 : 約1000時間
最大 : 約250時間(Bluetoothによるリモート起動時)
freetel LTE ポータブル Wi-Fi aria FTW141A_ARIA_BK
¥ 17,800
SIMカード:標準SIM
バッテリー駆動時間 3G駆動時間:約11時間
LTE駆動時間:約8時間
待ち受け時間:約340時間
バッテリー 3000mAh Li-ionバッテリー
サイズ(大きさ/重さ) 70mmx71mmx17.5mm/約112g
充電時間 ACアダプター接続時(電源ON) 4時間
SIMフリー LTEモバイルWi-Fiルーター FS020W(ブラック)
価格: ¥ 21,000
SIMカード:標準SIM
17.4 x 13 x 5.2 cm
最高150Mbpsの通信速度
LTEクアッドバンドに対応
かんたんアクセス
約10時間の連続通信が可能
LTEモバイルWiFiルーター FS010W (ブラック) 標準SIM用ルーター
価格: ¥ 18,500
SIMカード:標準SIM
同時接続台数:10台
連続待受時間(無線LAN OFF時):約340時間
連続通信時間(3G/LTE):約10時間/約8時間
4G LTE Mobile Wi-Fi ルーター MF98N【SIMフリー】
価格: ¥ 19,800
SIMカード:microSIM
連続通信時間★4G:約 12時間 / 3G:約 14時間
通信速度(最大値)★下り:最大150Mbps / 上り:最大50Mbps
バッテリー容量★5,000mAh(バッテリーチャージャー機能付き)
SIMフリー端末の為、docomo・SoftBankのSIMはもちろん、MVNO(b-mobile・OCN・IIJ・So-net等)や
海外の現地のSIMカードでも使用可能
コメントを投稿するにはログインが必要です。