2012年1月7日発売のBluetoothイヤホン
音楽重視でスマートフォンでの通話にも使える。



周囲の騒音や雑音を90%低減、ノイズキャンセル機能

ノイズキャンセル機能によって、駅や町中の雑踏などでもきれいな音楽がそのまま聴けます。
ノイズキャンセル機能は、特に乗り物内の騒音や室内の空調音などといった低い音に対して効果を発揮します。

 

ストラップ穴つきクリップを装備

レシーバー本体にはストラップ用の穴が付いたクリップが付属しています。クリップを使ってカバンや衣類・ポケットに付けたり、お好みのストラップを付けることで首から下げて使うこともできます。

 

耳にフィットするカナルタイプ採用
耳に合わせられるイヤーピース3種類(S/M/L)

イヤーフックをはずしても安定装着ができるようにカナル式を採用。
耳のサイズに合わせられるように、3種類のイヤーピースを付属(Mは装着済み)。


 

長時間待ち受け&自動OFF機能搭載「8台」のマルチペアリング対応

マルチペアリングに対応しており、最大「8台」までBluetooth機器とのペアリング情報を保持できます。 またイヤホンとレシーバー本体が分かれているため、大容量バッテリによる長時間の音楽再生(連続待ち受け)が可能です。 さらにBluetoothの通信が途絶えると約5分後に自動的にオフになり、無駄にバッテリを消費しません。

レシーバー本体でリモコン操作

オーディオ/ビデオリモート制御プロファイル(AVRCP)に対応していますので、AVRCP対応のBluetooth機器と接続した場合は、レシーバー本体で再生/停止/スキップのリモートコントロールが可能です(接続機器の仕様により、機能しない場合があります)。 またレシーバー本体には、長押し操作を少なくするために6つのプッシュボタンを配置し、簡単なボタン操作で各機能を使用できます。

 





こちらも人気 Bluetooth イヤホン


Visited 8 times, 1 visit(s) today

投稿者 White

デジタル機器で面白いものや役立つものを紹介しています。 よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。