Androidが搭載されているスマートフォンには
ホーム画面にGoogle検索が表示されているケースがよくありますよね。

 

iPhoneユーザーにとっては
すぐに検索できて便利だなあって思っている人もいるのではないでしょうか?
 
ホーム画面に設置するわけではないですが、アプリなど入れることなく
iPhoneに備わっている機能を上手く使えば
同様にすぐにGoogle検索をすることができます。
 
iOS7からはこれができなくなりました(2013年10月8日追記)。
 

Spotlightを使ってGoogle検索する設定

1.「設定」から「一般」へ入ります。

 
 
2.「一般」から「Spotlight」へ入ります。

 
 
3.Spotlightの検索をすべて外します。

 
 
これで設定は終わりです。

 
ホーム画面から右にスライドさせて
検索をすると

 
Safariを選ぶと
Google検索が行われます。
 

意外とつかわれないないようですが便利な機能です。

Visited 62 times, 1 visit(s) today

投稿者 White

デジタル機器で面白いものや役立つものを紹介しています。 よろしくお願いします。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。