iPhoneやAndroid携帯、Amazon Kindleでも利用できるスピーカー
というだけではで、普通ですが。
ifrogz BOOSTのすごいところは、
ケーブル接続もいらないし
設定もなし、電源をいれてデバイスを上に置けば
スピーカーとして使えるという。
手間がかからないところです。
iFrogzが誇る「NearField Audio」新技術によって、
電子機器のスピーカー部分から流れる音声を
瞬間同期してステレオ再生可能なのだそうです。
そして
BluetoothもWi-Fiも使わないので、
本体バッテリーの消費を最低限に抑えられることにもあるとされています。
単三電池で15時間再生が可能で、
電源に接続またはUSBで充電することもできる。
スタンバイモードでは6ヶ月持続できる。
Near Field接続に対応できないデバイス用にオーディオ入力も提供されている。
ケースに入ったままでも利用可能。
価格は39ドル。
現在、オンラインでは売り切れ状態。
ifrogz Boost デモ
関連サイト
お洒落でコンパクトなスピーカー
Visited 10 times, 1 visit(s) today
コメントを投稿するにはログインが必要です。