ワイヤレス

世界初、ワイヤレスBlu-rayドライブ

  光ディスクドライブを搭載していないウルトラブックなど普及したことで 外付けのBlu-Rayドライブのニーズが拡大しています。   『BDR-WFS05J』は、BD/DVD/CDの読み書きに対応した光ディスクドライブ。 しかも、Windows PCと無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)によるワイヤレス接続が可能となっています。 コードレスです。 世界初の製品なのだ […]

世界初!Wi‐Fi Miracastに準拠したワイヤレス ディスプレイ用テレビアダプターPush2TV

  ワイヤレスディスプレイ用テレビアダプターPush2TV(PTV3000) 映画はもちろん、写真、音楽、アプリ、WEBなど、ワイヤレスで、テレビの大画面に表示できます。 ノートPCだけでなく、スマートフォンやタブレットの画面をテレビにワイヤレスで表示 インテル®ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)、またはMiracast™で簡単接続 最大1080PのフルHD解像度、5.1サラウンドに対 […]

置くだけスマホの音楽を増幅Touch Amp

  TouchAMPは、Near Field Audio™(NearFA™)という 携帯機器からの音楽を近距離にあるアンプスピーカーに転送する 新しいワイヤレスのオーディオ技術です。   Wi-Fi、Bluetooth等のペアリングや専用アプリでの面倒な設定は一切不要! iPhoneやAndroidスマートフォンを、TouchAMP上にただ載せるだけで 音楽を増幅することが出来 […]

フルHDの映像と音声をワイヤレスにできる無線HDMI送受信機

  HDMI対応機器間の接続を無線化するための送信機と受信機がセットになった製品。 受信機を家庭用ハイビジョンテレビなどに接続し、 送信機をHDMI端子を搭載したPC、タブレット型端末、 ポータブルDVDプレーヤなどに接続することで、 離れた場所からでもケーブル接続なしで、 高画質・高音質の映像・音声を大型ディスプレイでお楽しみいただけます。     HDMI対応機器 […]

ワイヤレスでコードレス、スマホを置くだけで使えるスピーカー ifrogz Boost

iPhoneやAndroid携帯、Amazon Kindleでも利用できるスピーカー というだけではで、普通ですが。   ifrogz BOOSTのすごいところは、 ケーブル接続もいらないし 設定もなし、電源をいれてデバイスを上に置けば スピーカーとして使えるという。 手間がかからないところです。 iFrogzが誇る「NearField Audio」新技術によって、 電子機器のスピーカー […]

イヤホン選びなどや理解しておきたいBluetoothの基礎

  なぜ、Bluetoothがいいのでしょうか? Bluetoothで接続できる機器で、もっともシンプルなのがイヤホンマイク(ヘッドセット)やハンズフリー機器。 携帯オーディオプレイヤーなどをワイヤレスで聞くことができます。 携帯電話なら、ポケットやカバンに入れたままでも通話可能ですし パソコンも同じようにワイヤレスで接続できるので、寝室にあるパソコンの音楽をリビングに置いたBlueto […]

ネットワーク対応TVやBlu-rayレコーダーなどを無線化しませんか?

リビングのTVで録画したものを、他の部屋でも見てみたい。 わずらわしいケーブルをワイヤレス環境にしたい。 などなど。   ネットワーク対応TVやBlu-rayレコーダーなどを無線化しませんか?   レコーダーやテレビを無線化しませんか ネットワーク対応TVやBlu-rayレコーダーなど3台までの有線タイプのネットワーク対応機器を無線LAN化できる無線コンバータです。有線LAN対 […]

スマフォで通話にオススメはBluetoothイヤホン、グレートだぜ! 

Bluetooth搭載のスマートフォン、ポータブルオーディオプレーヤー、携帯電話では ワイヤレスに音楽や通話を楽しめます。   赤外線通信と異なりトランスペアレントな通信が可能なので 携帯電話をカバンに入れたままヘッドセット側の操作で 着信応答・通話が可能です。   時々、みかけませんか? スマフォ片手に、独り言いってるように見える人。 その人の耳元には「Bluetoothヘッ […]

ケーブルいらず映像や音声を自在に転送できる「ワイヤレスHDMI WH01」

これで録画したものを放れた部屋でみたり。 ブルーレイレコーダーやゲーム機、デジカメ、スマートフォン、タブレット端末など、 写真や動画を扱う多くの機器にHDMIに対応した製品がふえてきています。 映像機器と再生機器を結ぶケーブルの接続が面倒だったりします。 それから、放れた場所においてあるTVで録画したものを見るために 録画機を移動させるのは手間ですよね。 そんなときにこのワイヤレスが便利です。 ス […]