- 2014.05.27
- 音楽を聴こう,
これは便利!CDから直接スマホに音楽を取り込める「CDレコ」
音楽プレイヤーはスマホという人は増加しています。 Androidの端末であると いろいろなことが出来て便利ですよね。 しかし音楽を取り込むときパソコンからというのは面倒ではないでしょうか?」 「CDレコ」は、スマートフォンにケーブル1本でつないで 音楽CDの楽曲を直接取り込むことができる業界初のCDドライブ。 パソコン不要!音楽CDを直接スマホに取り込めま […]
ガジェットクリップ スマートフォンの周辺機器や面白アイテムの紹介
音楽プレイヤーはスマホという人は増加しています。 Androidの端末であると いろいろなことが出来て便利ですよね。 しかし音楽を取り込むときパソコンからというのは面倒ではないでしょうか?」 「CDレコ」は、スマートフォンにケーブル1本でつないで 音楽CDの楽曲を直接取り込むことができる業界初のCDドライブ。 パソコン不要!音楽CDを直接スマホに取り込めま […]
これは見たことある製品ですが iPod Shuffleでありません。 APOD MP3 / MP3プレイヤーです。 現在Appleより販売されているiPod shuffleはこういう形をしているので 初期のipod shuffleに酷似していますね。 パクリ製品っていってしまえばそうですが 価格はなんと820円です。 破格です。 この商品は […]
Audiogalaxy Mobile を使えば、音楽ファイルをiPhoneに入れなくても、 自宅のライブラリの曲全てが聴けます。 iPhoneの容量が足りなくなって悩んだり、 どの曲を入れるか迷うことはなくなりました。 自宅にある全ての音楽はクラウド上にあれば、 ネットワークさえつながっていればいつでもどこでも聴くことができるわけです。 それを可能にするのが、Audio […]
お気に入りの音楽をiPhoneやAndroidの端末にの入れて 聞いている人も増えてきていると思います。 外にでかけたり、ドライブしたり、 周りにBluetoothに対応したスピーカーでもあれば お気に入りの曲が聞けますが、そうじゃない場合が多いと思います。 そんな時便利なのが ポータブル・アクティブスピーカー『400-SP034』 本製品は、最大出力3W […]
すごくシンプルな音楽のサービスです。 ちょっとしたBGMを聞きたいときに便利だとおもいます。 自分は愛用しているサービスです。 会員登録とかそうゆうものは一切ありません。 もちろん無料です。 使い方は、 アクセスして検索ボックスに好きなアーティスト名を入れるだけ。 検索したアーティストのプレイリストを作成してくれます。 YouTubeから検索して自動的に流 […]
ソニーは2012年5月21日に欧米など16か国で提供している音楽定額聞き放題サービス 「Music Unlimited」のiOS向けアプリを提供開始しました。 現在は日本では非対応ですが、年内に対応が予定されています。 App Storeから無料でダウンロードすることが可能です。 利用するには「Music Unlimited」への加入が必要になります。 30日間の無料ト […]
ドッグランは2012年5月17日に Twitter上でつぶやかれた音楽タイトルやアーティスト名から 独自の音楽ランキングを作成/提供するスマートフォンサイト「Beatcaster.net」を開設しました。 ランキングは、Twitter上の「#nowplaying」というハッシュタグの付いたつぶやきを分析し、 音楽タイトルやアーティスト名の投稿数から生成。 更新は週単位でおこなう。 & […]
NTTドコモはスマートフォン、タブレット向けに提供しているコンテンツマーケット「dマーケット」内で 現在展開中の「MUSICストア」において、 7月をめどに新サービス「MUSICストア セレクション」を追加すると発表しました。 「MUSICストア セレクション」は月額315円で聴き放題となるサービス。 現在の「MUSICストア」では楽曲ごとに課金されるダウ […]
KDDIは、月額1480円のサブスクリプション型音楽サービス「LISMO unlimited」について iPhone版クライアントの配布を開始しました。 LISMO unlimitedは レコチョクとの提携で邦楽を含む約100万曲のライブラリから好きな楽曲が聞き放題のサービス。 auのAndroid端末向けにはすでに2011年6月にサービスがスタートしていた 「LISM […]
PCに携帯オーディオプレイヤーを接続して操作しなくてもいい 音楽CDからMP3ファイルを生成できる「CDR-MP3」 どちらかというと最新の技術というよりは、 一部の用途や一部のユーザーにだけはまりそうな商品だが。 こういうものは、ターゲットが明確なので、 紹介しておきたいと思いました。 CDR-MP3は オーディオプレーヤーやUSBメモリを接続したうえで、 CDを本製 […]
音楽ヒットチャートは CDの出荷枚数できまっていました。 名曲といわれる曲はもちろんCDで売れたりもしましたが、 日の目を浴びることがなかった曲もあるかとおもいます。 最近では、音楽を聴くためのCDではなく、 イベントのための販促的な商品などだったりもするので、 実際に売れているCD=気に入られている曲という判断が 難しいものになってきているように感じます。 音楽プレイ […]
「iCloud」など音楽対応Cloudサービスが注目を集めていますが。 Androidユーザー向けの音楽クラウドサービスといえば 「mSpot Music」ではないでしょうか? Android対応アプリ『mSpot Music』でパソコンの音楽データをクラウド上で管理できます。 音楽データはクラウドに保存されるので、 ダウンロードして端末のストレージ容量に […]
最近ではすっかりiTunesを使う人がふえましたが。 PC用に無料音楽ソフトWinampというものがあります。 派手にとりあげられることはないですが。 Androidの音楽アプリとしてもものすごく便利です。 Android用の最高峰の音楽メディアプレイヤーではないでしょうか? Winmap主な特徴 再生管理と Mac / PC から Android デバイスへの音楽の同 […]