SimフリーのiPadがAppleストアで購入できるようになりました。
Appleが、オンラインストアで SIM フリーのiPad シリーズを販売開始しました。 いずれのストレージ容量およびカラーも24時間以内に出荷予定です。 SIM フリーiPadシリーズの価格は WiFi モデル +1万3000円となっています。 iPad Air 16GB:6万1800円 32GB:7万1800円 64GB:8万1800円 128GB:9万1800円 […]
ガジェットクリップ スマートフォンの周辺機器や面白アイテムの紹介
Appleが、オンラインストアで SIM フリーのiPad シリーズを販売開始しました。 いずれのストレージ容量およびカラーも24時間以内に出荷予定です。 SIM フリーiPadシリーズの価格は WiFi モデル +1万3000円となっています。 iPad Air 16GB:6万1800円 32GB:7万1800円 64GB:8万1800円 128GB:9万1800円 […]
新型のiPad Airが発売されます。 今までのiPadとどこが違うのでしょうか? 従来のiPadと比較するとベゼル部を43%狭額縁化 厚さは従来モデルの9.4mmから20%薄く7.5mmとなってます。 チップセットはA7とM7モーションコプロセッサで、 オートフォーカス対応の5メガピクセルiSightカメラを搭載 FaceTime HDカメラに対応し、1 […]
マイクロソフトWindows RTタブレット『Surface RT』の日本正式発売が発表されました。 発売日は3月15日。 「Office 2013 RT」を標準搭載しており、WordやExcel、PowerPointを利用できます。 さらに、キーボードを備えた「Touch Cover」を装着することで タブレットでありながらノートPCのような使い方も可能です。 &nb […]
AmazonにてKindle Fire HD 8.9の予約が開始された。 出荷は3月12日から Kindle Fire HD 8.9は 名の通り、8.9インチであり。 主流のタブレットが10インチなので、ややサイズは小さいめである。 以前の「Kindle Fire HD」が7インチなのでそれよりも一回りほど大きくなり 解像度も1280×800から1920× […]
iPhoneもiPadも画面にタッチして操作する端末ですが 触って操作する機械なのに触ってることにならない。 そんなバグとも思えるような機能がiOS 6.0.1以上が 搭載されたiPhone, iPadにはあります。 バグでなくて 使う人のことを考えられた機能です。 (画像:AppBank) 触ってもタップ扱いにならない場所 この部分に指が置かれていた場合 […]
Appleが2013年の2月5日の火曜日から iPad Retinaディスプレイモデル128GBの Wi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデル発売します。 気になる価格は Wi-Fiモデルが66,800円 Wi-Fi+Cellularモデルが77,800円 となっています。 128GB iPadは全バージョンが直営店の Apple Store […]
前回の「iPadでお風呂で地デジ画質のTVをみる方法 その1」続きになります。 お風呂でiPadで地デジ放送をみるため 以下の条件を満たすためのガジェットを紹介します。 iPadで地デジが見れるようにする。 iPadを水にぬれても大丈夫なように防水対応する。 防水対応のワイヤレステレビより低価格で実現。 iPadで地デジが見れるようにする 通 […]
昨日紹介した 「お風呂で地デジ画質のTVをみれる防水ワイヤレスTV WIRELESS ZABADY」 思いのほかアクセス数が良かったです。 寒くなってきて、お風呂でゆっくり過ごす時間が増え お風呂の時間をTVでもみれたらと思う方が案外多いのかもしれません。 「防水ワイヤレスTV WIRELESS ZABADY」は用途がお風呂に限らず キッチンや寝室でも使え […]
Google が発表した Nexus 10 タブレット。 Nexus 10は最高峰高解像度! タブレットで最高という2560 x 1600ピクセル300ppi の高解像度ディスプレイ。 プロセッサ Exynos 5250も、CPUが最新マイクロアーキテクチャ Cortex-A15のデュアルコア1.7GHz、 GPUがMali T604クアッドコアなど、 高解像度のための […]
和歌山県有田川町は電子書籍をパソコンやiPadでも借りられる「電子図書館」をスタートしました。 町村レベルでは全国初の試みなんだそうです。 利用者は「貸し出し」を申し込むと一週間閲覧できます。 1度に5冊まで借りられ、1週間の貸与期限を過ぎると自動的に読めなくなって返却されたことになそうです。 iPadユーザーには専用の無料アプリが提供されます。 対象者は […]
グーグル(Google)が台湾のASUSと提携してグーグルブランドとして販売する 「ネクサス7(Nexus 7)」。 OSはより高速化になったAndroid 4.1(Jelly Bean)搭載で19800円という価格で 注目を浴びています。 iPadと比べられたりする記事をみましたが。 大きさや価格はAppleのiPadとはずいぶんちがいます。 先日発表があり、今後日本 […]
最新のテクノロジーのiPadでオールドテクノジーであるタイプライター入力ができる iTypewriter iPadの画面を変わりに打つだけのシンプル機能 なんでこんなものを作るのだろうっておもいますが ほしがる人もいるのかもしれませんね。 しかし、製品化の予定は無いそうです。 当たり前といえばあたりまえですね。 あくまでもコンセプトとして考えられているという程度です。 […]
Logitechが超薄型でBlutootheのキーボード型iPadスマートカバー 「Logitech Ultrathin Keyboard Cover」を発表しました。 iPad2および新iPadのマグネットに装着してスマートカバーとして利用することもできる。 オートオン、オフもサポート。 充電はUSB経由でおこなえるようです。 これは便利で […]
2012年3月8日(木) 今日はこの話題は避けられません。 新しいiPadが発表されました。 噂ではiPad3 やiPad HDなどになると噂でしたが 名前はiPadです。 新しいiPadはどれぐらいiPad2に比べて性能や機能が違うのか engadgetでわかりやすく比較されていました。 少し加筆してこちらにも掲載します。 新しいiPadと […]