iPhoneのバッテリーが少ない状況で、を充電できないときは、少しでもiPhoneが使用できる時間を長持ちさせるためにちょっとした工夫が必要です。
バッテリーの減りを改善するための方法をまとめましたので、紹介します。
1.低電力モードをオン
充電残量が減ってしまった場合はこの低電力モードをオンにしましょう。
低電力モードをオンにする手順
「設定」> 「バッテリー」 > 「低電力モード」
この順番で「低電力モード」をオンに設定しましょう。
「省電力モード」を設定をしておくとバッテリーの充電残量がわずかとなった場合、消費電力量を軽減する動きに自動で切り替わります。
低電力モードでの制限
抵電力モード中には以下のような制限あります。
受信メールの取得
Siri関連の機能
アプリのバックグラウンド更新
自動でのダウンロード
ビジュアルエフェクト(一部)
自動ロック
iCloud 写真 (一時的に停止される)
2 画面の明るさを調整する自動設定をオフ
ディスプレイを明るさを最大にしている方もいるかもしれませんが、バッテリーの消耗を少しでも軽減した場合はこの設定を見直しましょう。
ディスプレイの「明るさの自動調節」は非常に便利な設定です、画面が見えにくい環境になった場合、自動的に画面をあかるくしてくれれます。
しかしながら、この機能をつかうことで電力消耗もふえてしまいます。
設定方法
「設定」>「アクセシビリティ」> 「画面表示とテキストサイズ」>「明るさの自動調節」
オフにしましょう
3 自動ロックにかかる時間を短く設定
自動ロックの時間を短縮することもバッテリーの消耗を抑えるために有効な手段です。操作をしてない間のディスプレイの表示時間は短くなってしまいますが、バッテリーの節約になります。
設定方法
「設定」>「画面表示と明るさ」> 「自動ロック」
オフにしましょう
4 手前に傾けてスリープ解除をオフ
iPhone本体を傾けるとスリープを解除できる設定があります。この設定もオフにすることで充電の消費を軽減できるので、必要でなければオフしましょう。
設定方法
「設定」>「画面表示と明るさ」>「手前に傾けてスリープ解除」
オフにしましょう
5 視差効果をオフにする
視差効果をオフにすると、画面遷移時のエフェクトが少なくなるなど、バッテリーの消耗を抑えられます。
視差効果(視覚効果)とは、iPhoneの傾きにあわせて壁紙やアイコンが動くことで画面の奥行きを演出する機能です。
画面切り替え時のアニメーションなどの動作にも変化があります。
設定方法
「設定」 >「アクセシビリティ」>「動作」
6 アプリの自動アップデート機能をオフ
自動的にアプリのアップデートを実行してくれる機能は非常に便利ですが、バッテリーを消耗する上に、知らない間に、データ通信容量も消費してしまいます。
できれば、iPhoneが早いWi-Fi環境にあるときにアプリを手動アップデートしましょう。
この機能必ずオフにしておきましょう。
設定方法
「設定」 >「iTunes StoreとApp Store」 >「自動ダウンロード」 >「Appのアップデート」
オフにしましょう
7 Wi-Fiの接続確認をオフにする
Wi-Fiの接続確認をオフにすることも、バッテリーの消耗を抑えるために有効です。「接続を確認」でこの設定をオンにしていると、Wi-Fiスポットで電波をキャッチしてしまいます。必要ではない場合は、「接続を確認」をオフにしましょう。
設定方法
「設定」>「Wi-Fi」>「接続を確認」
オフにしましょう
8 Bluetooth・AirDropをオフ
BluetoothやAirDropは便利な機能ですが、使用していない時間はオフにしておくことで少しは電池の減る具合に貢献します。
(AirDropはiPhoneやMac間などで、画像や書類データなどのやりとりができる機能)
使用しない間はオフにしておきましょう。
Bluetoothの設定
「ホーム画面」>「コントロールセンター」 >「Bluetooth」
使用する予定のない時はオフにしておきましょう
AirDropの設定
「ホーム画面」>「コントロールセンター」 >「Wi-Fiを長押し」>「AirDrop」
9 Siri機能をオフ
声をかけるだけで、サクッとiPhoneを操作してくれるSiri。
頻繁にSiriを使わないのであれば、この設定もオフにしましょう。
設定方法
「設定」> 「Siriと検索」
オフにしましょう
10 モーションとフィットネス機能をオフ
フィットネス・トラッキングもバッテリーを多く消費します。
iPhoneで歩数計測等でヘルスケア管理をしていないなら、この設定はオフにしましょう。
無駄なiPhoneの動作をとめることができます。
設定方法
「設定」>「プライバシー」> モーションとフィットネス」
オフにしましょう
11 [5G]の通信をやめ、4Gのみにする
2023年8月現在、5Gエリアはまだそれほど多くありません。5Gで繋がらなくても、動画をみることもできますし、繋がる場所のすくない5Gの電波を探し続けるは、バッテリーの消耗をするだけです。
4Gのみの通信に設定しておくことでバッテリーを節約できますよ
設定方法
「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」>「音声通話とデータ」
4Gにチェックを入れる
12「自分の位置情報を共有」機能をオフ
「自分の位置情報を共有」は、iPhoneの持ち主が、現在地をメッセージで送信して居場所を共有できる機能ですが、日常的に利用しているという人はあまりいないとおもいます。
この機能を利用していない方は、バッテリーの節約のためにもオフにしましょう。
設定方法
「設定」> 「プライバシー」> 「位置情報サービス」>「位置情報を共有」
オフにしましょう
13 通知をプッシュからフェッチにする
受信サーバから自動的にiPhoneにメールが送られ、すぐに確認できるのがプッシュ通知をオンにしておくメリット。
すぐに確認が必要な通知ではない場合は、フェッチに設定しておきましょう。
設定方法
「設定」> 「アカウントとパスワード」> 「データの取得方法」> 「フェッチ」を選択
14 不要な通知をオフ
バナー・ダイアログで画面表示がされるので、通知設定をオンにしておくと非常に便利が、そんなに重要なことは少ないほうがいいと思います。
しかしながら、災害や家族の安否に関わるようなアプリは、この設定をオンにしておきましょう。
それ以外の、緊急性のないものに関してはオフにするとバッテリーの消耗を防げます。
設定方法
「設定」>「通知」
通知不要なアプリを選択してオフにしましょう