HP Stream 14-z000は
薄型ボディでファンレス駆動
HP Directplusモデルでは3万9800円
14型ディスプレイを搭載し
本体のサイズは約346(幅)×240(奥行き)×17~20.5(厚さ)ミリで薄く
重さは約1.6キロと軽い。
WEBサイトみてショッピングしたり
メールしたり
タブレット買おうかなって思っている人
これでいいのではないでしょうか?
HP Stream 14-z000 スペック
SoC | A4 Micro-6400T(4コア/4スレッド、 クロック 1~1.6GHz、キャッシュ2MB、TDP 4.5W) |
メモリ | 2GB(DDR3L-1333) |
ストレージ | 32GB(eMMC) |
OS | Windows 8.1 Update(64bit) |
ディスプレイ | 14型(光沢)液晶ディスプレイ、 1,366×768ドット、タッチ非対応 |
グラフィックス | プロセッサ内蔵Radeon R3、HDMI |
ネットワーク | IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth 4.0 |
その他 | USB 3.0×1、USB 2.0×2、microSDカードスロット、 92万画素Webカメラ、音声入出力、 BeatsAudioブランドクアッドスピーカー |
バッテリ駆動時間 | 最大約6.5時間(3セルリチウムポリマー) |
サイズ/重量 | 約346×240×17~20.5mm (幅×奥行き×高さ)/約1.6kg |
直販価格 | 39,800円(税別/Officeなし) |
日本ではChromebookがそれほど使われていませんが、
こういった低価格のノートPC が登場することで
日本ではWindowsが圧倒的な地位をキープしつづけられるかもしれないなあとおもえます。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_stream14_z000/
Visited 6 times, 1 visit(s) today
コメントを投稿するにはログインが必要です。