家の洗濯機は大きいものも洗えるため、ときどき布団を洗濯します。
しかし、今の時期だと外干で乾燥は花粉が付着してしまうため
花粉症で悩む自分には外干しでの乾燥はできないため、
大型の洗濯機と乾燥機がある近くのコインランドリーにいって
布団は乾燥機で乾かします。
コインランドリーの設備は便利ですが、
買うには高すぎて持て余す家電です。
賃貸物件の設備として設置されていて
使い放題だったら便利なんだろとおもいます。
洗濯機は一家に1台という感じで普及していますが
洗濯→乾燥→畳む→収納
これらのことを週に2回ほど行うのは、
今までずっと行っていることとはいえ
時間と労力がもったいないと思えて
家事ロボットができて開放される日が来ないかなあとよくおもいます。
そんな自分だからこそ、
ロボットとは行かないまでも、
これおは面白と思えるサービスを発見しました。
会員制のコインランドリーAraeruです。
残念ながら、自分が済んでいる地域には無いのですが
価格やサービスをみているととても便利だなあと思いました。
Araeru
月額4000円でコインランドリーを使い放題です。
使い放題のコインランドリーのプランを利用することで
洗剤も柔軟剤も自動的に投入されるので持ち込み不要。
一度に洗える量は最大14キロと家庭用の洗濯機2回分。
めいっぱい入れても洗濯から乾燥まで、60分。
独身一人暮らしの状態や、引っ越ししたばかり、もしくは引っ越しする前など
荷物をあまりもちたくない時期にはこれは最適です。
布団や毛布も洗うには充分な大きさです。
通常、コインランドリーでは洗濯と乾燥で一人分としても
500円程度はかかってきてします。
それが2人分、3人分家族分となれば、1000円程度かかります。
月に5,6回コインランドリーを利用するなら
月4000円というのはお得です。
家庭で1日に何度も洗濯機を使ったり
外干し乾燥がし辛い雨の時期など
便利ですし。
更にAraeruはコインランドリーにとどまらず
お掃除グッズ、一眼レフカメラも使い放題といの付加サービスもあります。
たまにしか使わないけど、あると便利なものが使えるのはありがたいです。
Araeru利用によるコスト面と付加サービスは
かゆいところに手の届く部分であるとおもいますが。
Araeruには「預け放題」という
洗濯からたたみまで全て仕上げてくれ、家事への労力と時間から
開放してくれるサービスがあります。
洗濯物をロッカーに預けるだけで、
中1日で洗ってたたんで返してくれるので、
洗濯→乾燥→畳むという労力からも開放されます。
自分がロボットにお願いしたいと思っているところを
補ってくれるサービスを提供しています。
月額¥8,300からのサービス料金となっているので、
個人的はこの金額はもったいなくて払えませんが、
人によっては、時間を節約できて助かるサービスですね。
地域に根ざしコインランドリーにとどまらず
日頃使わないけど、あったら便利なサービスを組合せている点
それから、生活の利便性や、生活での生産性向上を担ってくれるサービス
で、定期課金というのはこれからも発展できる可能性を秘めた
面白いビジネスだと思えます。
近くにできるといいのになあ。